精油が薄さが目立つ頭部への効果
3月にアロマテラピーの講義を受けた際、精油には様々な効果をもたらす事が分かりましたが、
その中で初めて知った薄さが目立つ頭部への利用法はすぐにこちらで紹介させて頂きました。
その後、ヘアケアについて色々な質問を頂く際にも、例として精油を利用する方法もお伝えしております。
この精油を利用する方法はシャンプーやトリートメントや育毛剤等の髪に直接影響を与えるものと違い、
植物が持つ本来の働きを利用するというものです。
アロマテラピーでは100%天然の有機化合物である精油=エッセンシャルオイルを使用しますが、
上記の薄さが目立つ方に利用するものはクラリセージやローズマリーの精油が該当致します。
クラリセージは疲労やストレスからくる諸症状に対して、気分を明るく働きかけるようにすると共に、
毛髪の成長促進の効果が確認されている植物です。
又、ローズマリーも頭皮の強壮作用を持ち、その上にクラリセージ同様、毛髪の成長促進の効果をもっております。
これらの精油を数滴頭部落とし、指の腹を使って丁寧に擦り込んでから暫くそのまま置きます。
その後、洗髪で精油を洗い流すと言う方法になりますが、従来のヘアケアとは違った方法である事が分かります。
薄毛や抜け毛のお悩みの方に自然なものを利用する観点からオススメするという方法なのです。
